アーティクル
アーティクル
アーティクル

修士会だより 2023年5月号

特別公開講座 締切迫る!
業界人としてはとても貴重な講演!
チケットは未だ少し余裕があります
仲間・上司を誘って是非!

日時:2023年6月10日㈯ 13:30~15:30
場所:明治安田生命 丸の内MYプラザ
東京都千代田区丸の内2-1-1丸の内MYプラザ4F

保険業の構造変化と『顧客本位の業務運営』

             みよし としゆき
講師:三好 敏之 氏 金融庁 総合政策局審議官(監督局担当)

《講師プロフィール》
東京大学法学部卒業 1991 年に大蔵省入省
金融庁のほか、財務省。国際通貨基金(IMF)でも勤務経験あり。
金融庁広報室長、監督局監督企画室長、総務企画局参事官(国際担当)
を歴任

経済のデジタル化の進展、気候変動への意識の高まり、感染症の頻繁な流行といった経済社会の大きな変化は、保険業の在り方にも大きな影響を与えつつある。
このような中、保険会社や他の金融機関がどのように対応しようとしているのか、「顧客本位の業務運営」の実現に向けて金融庁がどのような取組を進めているのかを
紹介していただけます。

参加費:会員 1,000円、一般 2,000円

会員の皆さまも登録が必要です。
未だ出席登録していない方は同封のチラシでご登録ください。

一日バス研修旅行

 5/13(土) 修士会の一日バス研修旅行が行われました。
 あいにくの雨模様…でしたが、見学中はそれ程降られず、楽しく過ごすことが出来ました。
 会員サポート部による車中でのミニセミナーもあり、懇親も深められた一日でした。

あしかがフラワーパーク
・薔薇がすてきで、多くの種類に感激した。
・大藤は見られず残念だったが、他の花が沢山見られたのは良かった。
・ゆっくり見られて良かった。
・フラワーパークのお花に癒された。楽しかった。

栗田美術館
・職人の精緻な技巧を見て、器の奥深さと、おもしろさを感じた。
・とても勉強になった。
・初めて行ったが、とても良かった。

一日研修全般について
・車中のミニセミナーは移動時間を飽きずに過ごせた。
・距離的にちょうど良かった。素敵な場所で充実した時間を過ごせた。
・初参加だったが、楽しく過ごせた。
・企画運営ありがとうございました。
・行き届いたサポートありがとうございました。

また楽しく有意義な一日研修を企画いたします。是非またご参加ください。

税務研修のご案内
日時:2023年7月1日(土)13:30~15:00  場所:新国際ビル3F 生命保険協会会議室
講師:石川 隆規 氏(税理士)
演題:「令和5年度 知っておくべき税制とは?」~贈与税・インボイス制度・NISA等々~

Zoomでも配信予定です。視聴ご希望の方は、必ずメールで 6/23までにお申込みください。
<syuusikai@swan.ocn.ne.jp>

第2回理事会・代表幹事会報告
 4/22(土) 14:00~15:30 生保協会中会議室にて第2回の理事会・代表幹事会が行われました。
・現状の報告と、提案について活発なご意見を頂戴しました。
・理事・代表幹事の懇談会を急遽5/20に開催することになり、常任理事だけでなく、広く理事・代表幹事の皆さまと意見交換します。

常任理事会報告
◎第9回 R.5.4.8
・一泊研修の振り返りと今後についての問題点
・6/10 特別公開講座についての確認事項打ち合わせ
 特に各保険会社への案内について
・4/22 第2回理事会・代表幹事会の提言打ち合わせ
 改革案について個別に精査検討
◎第10回(臨時) R.5.4.15・4/22 第2回理事会・代表幹事会の対応について打ち合わせ
 問題点の情報共有と改革案についての提言について
 (理事会、総会の運営について検討)
・6/10 特別公開講座について
次回:R5.5.27 次々回:R5.6.24

50年記念準備委員会報告
◎第5回 R5.4.12(6名参加+オブザーバー1名)
・ 40年記念事業時のDVD視聴、音声は入れ替える。
・会場の交渉確認
・講師候補の提案と交渉順を決定
・式典イベントの候補と下交渉準備
・研修旅行は実施方向で提言(実行委員会におくる)
次回: R5.5.16 次々回:R5.6.13

専門部報告
研修部

◎第7回 R5.4.15(8名参加うちZoom2名)
•一泊研修の振り返り
•7/1 税務研修の内容確認
•8/26 ウェルカム研修の概要確認
•ア学院事務局との情報交換会
•総会講師の検討
◎第8回 R5.4.30(Zoom会議 11名参加)
•総会講師の再検討
•7/1 税務研修の内容再確認
•8/26 ウェルカム研修の運営確認
次回:R5.5.27 次々回:R5.6.24

会員サポート部
◎第9回 R5.5.6(8名参加)
•一泊研修の総括
•5/13 一日研修のスケジュールと準備確認
次回:R5.6.3

『信』編集部
『信』48号掲載用に募集します!
①同期会の写真とコメント
②表紙用の写真
③その他自由投稿
応募方法:修士会事務局へ、メール添付にて送付してください。 その際、メールの件名を必ず「『信』48号応募 期 氏名」としてください。
応募締切:6月10日(土)
宛先:修士会事務局<syuushikai@swan.ocn.ne.jp>
お問合せ:『信』編集部 谷川携帯090-7707-1608
投稿お待ちしております♪
次回:R5.5.20  次々回:R5.6.17

学院サポート部
◎第4回 R5.4.15(15名参加)
•会社ごとに分かれて現状と今後の活動の意見集約
•ア学院作成の募集チラシ確認
•各社への挨拶についての依頼
次回:R5.5.27 次々回:R5.6.24

学院だより(講義編)

「生命保険論」米山高生先生は学院向け「みちくさ保険物語」を講義

 保険毎日新聞連載の「みちくさ保険物語」の執筆者としておなじみの米山先生の講義では学院版「みちくさ保険物語」をご講義いただき、新聞以上に楽しく学ぶ事ができました。(2023.4.22 修了)

生命保険文化センター寄付講座実施(2023.5.6)
 令和3年度「生命保険に関する全国実態調査」の概要に加えまして、今回は コロナ禍における生命保険の加入実態を解説いただきました。

学院だより(トピックス)

MDRT日本会 in 博多(2023.4.20~4.21)
第48期生の山谷しづえさんは本大会準備委員として大活躍。
同じく第48期生の渡辺晶子さんは本大会にファーストタイマーとして出席しました。
当日参加者約4,000人に当学院第49期生入学案内のチラシが配布されました。

春の叙勲(2023.4.29)
 当学院第18期生「三森裕」さん(元プルデンシャル生命社長)が「令和5年 春の叙勲」にて旭日中綬章を受章されました。
 この度のご受章の栄誉に輝かれましたことを心よりお慶び申し上げます。

 早々のお祝いメールを頂き有難う御座います。
 生命保険アンダーライティング学院の皆様のご努力が、評価され今回の受章となり、私が代わりに生保業界を代表して旭日中綬章を頂くことになったと思います。
 今後ともよろしくお願いします。     三森 裕

ページトップへ