アーティクル
アーティクル
アーティクル

修士会だより 2020年10月号

第46回定時総会 無事に終了!

11月合同研修のご案内
日時:令和2年11月7日㈯ 13:00~16:15(受付開始12:30~)
会場:新国際ビル 生命保険協会3階大会議室
今回は修士会初のZOOMによるオンライン研修を行います!!

第1講座 13:00~14:30
演題:「米中覇権」「混迷深まる東アジア・欧州情勢」
―国際情勢を徹底解明―

  さなだ ゆきみつ
講師:真田 幸光 氏
愛知淑徳大学ビジネス学部研究科 教授 
同学部研究科 教授(兼任)

第2講座 14:45~16:15
演題:「withコロナ時代の生保営業」

  そめみや かつみ
講師:染宮 勝巳 氏
染宮教育総研㈱ 代表取締役 税理士・CFP®

1月新春研修・互礼会のご案内
日 時:令和3年1月9日 ㈯ 13:00~16:00
場所:新国際ビル9階 日本交通協会会議室

第1部 新春研修 13:00~14:30
演 題:「国立代々木競技場の周辺環境とその歴史的文脈
練兵場からオリンピック・レガシーへ」

   はせがわ かおり
講 師: 長谷川 香 氏
東京理科大学助教授

第2部 互礼会15:00~16:00 新年ご挨拶、アトラクション、新春抽選会
詳細は次号にてご案内いたします。

第46回定時総会報告 令和2年10月10日
(会員数521名のうち出席者76名、委任状244名、計320名で成立)
 第46回定時総会が10月10日㈯新国際ビル生命保険協会
 3階大会議室にて無事執り行われました。議長に畔栁陽子さん(35期)、副議長に三好暁美さん(45期)、書記に高野きよ子さん(39期)および山岸みどりさん(43期)、議事録署名人に岡田正子さん(32期)が選出され、任にあたっていただきました。会員の皆さまのご協力によりスムーズに議事進行ができ、議案書の内容が承認されましたことをご報告いたします。
 今年度の総会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため講演会や懇親会は行いませんでした。例年ですと懇親会の席で末高基金への目録をアンダーライティング学院長へお渡ししていますが、今年度は総会に組み込ませていただき、令和2年度より新しく学院長にご就任されました石山先生へお渡しいたしました。石山学院長よりお言葉も頂戴いたしました。また、ア学院卒業30年のお祝いとしてその期の方々に花束をお渡しいたしますが、今年は同じく総会で17期の方々に46期から花束を贈呈させていただきました。ア学院卒業30年の思いをお一人ずつお話していただき心和むひと時でアットホームな総会となりました。

学院講師の八木孝彦先生から“「TOEIC勉強会(仮称)」で楽しく勉強しませんか。
初心者から皆で一緒に、新しいことにチャレンジしましょう”とお誘いがあります。

集まれる方はまず事務局までご連絡ください。
修士会事務局 電話番号:03-3287-1900
       FAX番号:03-3287-1913
       E-mail:syuushikai@swan.ocn.ne.jp

令和2年度修士会テーマ「変わり続けることへの挑戦」
生命保険修士会会長 
秋山 欣次郎(31期)代理店

 昨年度はコロナ禍で、後半の年間行事が中止又は延期となりました。そんな中でも、定時総会を開催したところ、多くの会員の方が参加してくださり、全ての議案が承認されました。心より感謝いたします。
 今年の年間テーマは「変わり続けることへの挑戦」と致しましたが、まさにコロナ禍の多様性に拍車がかかり、更なる変革への挑戦となります。
 修士会もリモート体制を構築し、あらゆる安全策を講じながら行事の推進に力を入れて参ります。

【令和2年度常任理事】

副会長
鈴木 弘子(34期)
フコク生命

副会長
大見川 高行(45期)
大樹生命

事務局長
後上 百合子(39期)
明治安田生命

会計長
柴田 鈴子(39期)
明治安田生命

副事務局長
渡辺 貴代(40期)
第一生命

副会計長
木原 みつ代(45期)
明治安田生命

常任理事
古賀 寛明(42期)
ジブラルタ生命

常任理事
小久保 明枝(46期)
第一生命

(専門部担当)

研修部長
清水 肇(21期)
代理店

会員サポート部長
大野 滋子(33期)
住友生命

「信」編集部長
宮坂 圭一郎(20期)
代理店

学院サポート部長
田中 陽子(38期)
第一生命

理事会・代表幹事会開催のお知らせ
12月5日㈯ 14:00~ 生保協会3階  17:00~ 懇親会

令和2年度理事・代表幹事の方には別途ご案内を郵送いたします。出欠のお返事をご返送ください。

常任理事会だより

第1回常任理事会
2020年10月31㈯ 
生保協会3階

専門部部会だより

【研修部】
10月24日㈯ 
•11月オンライン研修の予行
•11月合同研修、1月互礼会のお手伝い
•46期紹介

SLU会だより
大同生命SLU会 42期 牧
8月27日(木)16:30~
会場:A16TOKYO
 46期で2名卒業し、SLUの会員になりました。式終了後、MYプラザ近くのカリフォルニアイタリアンA16というお店で、卒業したお二人とその紹介者、秋山会長も同席して楽しく過ごしました。

学院だより
 石山卓磨新学院長(第6代)を迎え9月12日に入学式を開催しました。コロナ禍で47期生は明治安田生命4名、大樹生命3名、大同生命1名、代理店1名、朝日生命1名(順不同)の10名です。式典会場は教室にて開催、生命保険アンダーライティング学院の歌・
47期生紹介、石山学院長挨拶、ご来賓の小川明治安田生命営業教育部長、秋山生命保険修士会会長、佐藤大樹生命営業力強化グループ長から祝辞をいただきました。推薦者の17期思早苗様、44期平田眞理様、46期島田智加子様を紹介のあと、森宮副学院長と講師の八木先生、中出先生から歓迎の一言をいただきました。修士会から後上事務局長、田中学院サポート部長の出席で入学式を挙行しました。
 オリエンテーションを入学式のあとに実施し、講座時間割も心理学が10月17日に倫理哲学が10月24日に教養科目の2科目が終了、3週間後のレポート提出に向けて準備をしつつ、今期の会計学は板書中心でなくテキストをもとに受講をしているところです。

在校生との交流・支援ができる修士会・会員の聴講制度の活用のお願いをしています
 今のところ16期の関澤さん、22期の坂本さん、25期の土居さん、28期の須永さん、32期の千葉さん46期の星さんが聴講されました。47期の講座を聴講する場合の聴講料は1コマ(1時限)につき1,000円。ただし1科目の最大受講料は3,000円です。当日受付で納入下さい。科目単位の聴講がお勧めです。資料準備のため事前FAX、又はメールで申込を希望します。

次期入学候補者(48期)の体験受講(聴講)について
 本人・同行者とも無料としています。ただし各科目とも一時限を限度としています。

11・12月の学院講座科目

文 學
文芸評論家
尾形 明子 先生
女性作家たち―その生と文学―

なぜ男女平等を言いながら女性作家をとりあげるのか、疑問の声が聞こえそうです。
今や作家の半分は女性だし、芥川賞の女性比率は40パーセントを超えています。
文学はあくまで個人の作家のものです。「LGBT」を含めて、文学は個々の作家の表現と、とらえるべきなのかもしれません。でも女性作家は面白いのです。特に女性である私たちにとっては。なにがどう面白いのか、7回の講義を通して、分かち合いたいと思います。

保険数理論
元アクチュアリー会
理事長
林 勲 先生

保険料はどのようにして決められるか、積立金はどのように積み立てるかを「リスクへの挑戦の歴史」「生命保険数理」「損害保険(再保険)数理」「社会保険数理」「保険数理の新たな展開」などの講義で学ぶ。

社会保障論
博士(商学)
流通経済大学准教授
百瀬 優 先生

社会保障と民間保険は重なり合う部分があります。それゆえに、社会保障の知識は、生命保険の営業をするうえでも必要不可欠と考えられます。講義では、社会保障の全体像を説明した後に、公的年金、医療保険、子育て支援の現状と課題、改革の方向性を論じます。

ページトップへ