アーティクル
アーティクル
アーティクル

修士会だより 2018年1、2月号

一泊研修のご案内
日時:平成30年4月13日(金)~14日(土)
場所:鎌倉プリンスホテル
会費:18,000円(事前振込) 当日現金は20,000円です。
研修1日+懇親会:12,000円  研修のみ(1日につき):3,000円
申込みFAX締切2月23日(金) *振込(着金)締切2月28日(水)

1日目12:00 受付開始
第1講座 13:00~14:30
   とみしま ゆうすけ
講師:冨島 佑允 氏
ジブラルタ生命勤務
演題:「大数の法則がわかれば、
世の中のすべてがわかる!」
 
 
 
第2講座 15:00~16:30
   そめみや かつ み
講師:染宮 勝己 氏
染宮教育総研㈱ 代表取締役
税理士・CFPR
演題:「税制改正と関連のトピックス」
 
 
 
懇親会18:00~20:30
アトラクション ボサノヴァの調べに酔いしれて!
田代 つかさ 氏 ボサノヴァ歌手・ギター
泉  あや 氏  フルート

2日目
第3講座 9:15~10:45
   しゅくわ じゅんいち
講師:宿輪 純一 氏
帝京大学経済学部教授・
慶應義塾大学経済学部非常勤講師
演題:「楽しい金融・経済の話」
 
 
 
第4講座 11:00~12:30
   なか  こ
講師:中 みね子 氏
映画監督
演題:「『ゆずり葉の頃』
のエピソード」(仮題)今年は、2年ぶり鎌倉プリンスホテルでの研修になります。
 
 
 
広々としたオーシャンビューの研修会場です。
日程も春を満喫できるようになっております。
おしゃれな部屋で同期会も楽しめます。
皆様のご参加をお待ちしております。
 
 
 
新年互礼会報告
 平成30年1月6日に、新年互礼会が開催されました。会場は、今年も三井生命様のご厚意により、大手町野村ビル内の三井生命ホールを使用させて頂きました。
 講演をしていただく会場と懇親会用の会場をお借りしての互礼会は例年通りの盛り上がりでした。懇親会では同期で同じテーブルを囲みながら、久しぶりの再会を喜んだり、会員サポート部が工夫をこらした『連想ゲーム』で遊び、大変楽しいひと時を過ごしました。
 今年もあしなが育英会に対し募金を行い、募金額76,289円に修士会よりの30,000円をプラスして、合計106,289円を寄付することができました。今年はあしなが育英会顧問の櫻井様がお見えになり、目録をお渡ししました。この寄付金は東日本大震災の遺児のために使っていただきます。
 皆様、ご協力ありがとうございました。

【第1部】新春研修
   ないとう さやか
講師:内藤 紗弥花 氏 等身大株式会社 代表取締役
演題:「~元よしもと芸人が送る~ 新春!元気注入!
   プロフェッショナルのためのコミュニケーション講座」

【第2部】懇親会
【感想】
 1月6日.新年互礼会に参加させて頂きました。
 第一部の元よしもと芸人 内藤紗弥花VITA 氏の『新春!元気注入プロフェッショナルのためのコミュニケーション講座』はまさに修士会のテーマ「学びを楽しむ」にふさわしいパワフルで楽しい講義でした。コミュニケーションって? ①共に受ける(聞く) ②発する。第一印象は声と顔(表情や態度)でほぼ決まる。また自分の機嫌を保っていくことが=プロ。行動を変えることで心を変えることができる。ジャンプをする。手をたたく。笑うなど元芸人さんらしく身体を使い、ユーモアを交えたトークがとても楽しかったです。思い切り笑った時間でしたが私達営業活動の原点である人間関係作りに役立つ内容で何よりも新年から元気をいっぱい頂きました。
 また第2 部の互礼会では乾杯後44 期生の紹介、久し振りに集まった同期との会話に話が弾み、さらに、会員サポート部の連想ゲームで盛り上がり、終了後はまたそれぞれの同期会へと流れて行きました。毎年新年互礼会に参加することにより今年も一年また健康で頑張ろうという気持ちを新たにすることができました。 35 期 清水 咲子

〈6月特別公開講座のお知らせ〉
日時 平成30年6月9日(土) 13:00~
場所 明治安田生命 丸の内MY PLAZA 4階
   東京都千代田区丸の内2-2-1明治安田生命ビル
講師 橋本 卓典氏 
   「捨てられる銀行2非産運用」著者

理事会・代表幹事会だより第1回理事会・代表幹事会
2017年12月2日(土) 生保協会3階大会議室・小会議室
 平成29年度最初の理事会は第一部と第二部に分け、第一部は代表幹事会と合同。
 第二部はそれぞれに分かれて、活発な意見交換がなされました。
 今年度の取り組みを共有していただいたことにより、スムーズな修士会運営を後押ししていただけることと思っております。

常任理事会だより
第2回常任理事会
2017年11月25日(土)
生保協会3階中会議室
・会計報告、部会報告
・11月合同研修反省
・1月互礼会について
・一泊研修について
・第一回理事会・代表幹事会について

第3回常任理事会
2017年12月16日(土)
生保協会3階小会議室
・部会報告
・1月互礼会最終打合せ
・一泊研修について
・特別公開講座について

第4回常任理事会
2018年1月4日(木)
新国際ビルB1「あづま」
・部会報告
・SLU会代理店会立ち上げについて
・1月互礼会最終確認
・特別公開講座について

専門部部会だより
【研修部】
12月5日(火)
・一泊研修講師について
・互礼会の係について
・今後の研修について
次回:未定(1月下旬~2月)

【会員サポート部】
11月18日(土) 12月16日(土)
1月6日(土)
 互礼会の懇親会でのゲームの内容と準備。一泊研修での物品販売、日帰り研修旅行の企画。
次回:2月17日(土)

【『信』編集部】
11月18日(土) 12月16日(土)
1月20日(土)
 メンバー紹介、『信』42号の記事説明および反省点の確認、43号の企画。
次回:2月10日(土)

【学院サポート部】
1月27日(土)
・当番決定
・今後のスケジュール
・意見交換

同期会だより
26期 親睦旅行
 11月26日、27日湯河原離宮に一泊旅行に行ってきました。
 湯河原駅集合、1年ぶりの再会、お天気にも恵まれ万葉公園の紅葉の素晴らしさを堪能しながら足湯に入り、抹茶を飲み、湯河原離宮へ到着。夜遅くまで話が弾み十分に楽しみました。また次回の再会を楽しみに別れました。

33期 箱根旅行
 11月25日に卒業10年を記念して同期会旅行に行きました。
 箱根で、現地集合現地解散ですが、昔話や近況に花を咲かせて楽しい時間を過ごしました。

同好会だより
卓球同好会一泊合宿
 12月9日(土)~10日(日)に「熱海ニューフジヤホテル」にて、参加者7名での卓球同好会一泊合宿を行い
ました。
 チェックインもそこそこに1日目の練習をスタート。今回は試合形式で練習を進め2時間ほど汗を流した後の温泉と食事は格別でした! 食事後は部屋で飲み会。楽しく語りながら熱海の夜は更けていきました。
 次の日も温泉、朝食、朝の練習試合をこなした後、熱海を出発。昼食は小田原の「鰻昇」にて美味しいうな重と肝吸いをいただきました。こう振り返ってみると飲んで食べてばかりの様に思えるかもしれませんが卓球の練習もしっかりし
ましたよ! 佐藤監督ありがとうございました。
 卓球同好会では、若干名の部員を募集しております。参加ご希望の方は、修士会事務局または谷口(090-8441-5695)まで。

SLU 会だより
S.L.U住友会(研修会)
1 月11 日(木)午後3時~
住友生命東京本社14階会議室
 大変寒い日にもかかわらず21名の出席もあり2時間の研修を終える事ができました。
 テーマは
 ①今年新しく発売される保険の内容や、その保険が出来上がるに値するその社会的背景についての学習②相続対策から2月戦に向けての準備
 ①も②もS.L.U住友会だからこその内容でした。次回も楽しく学びましょう。

MY S.L.U会
 1月17日(水)13:30~上野韻松亭に於いて明治安田生命S.L.U会を開催しました。
 風情ある景色を見渡しながら、女子力アップを図るべく美味しいお料理を堪能しつつ、マナーも習い、有意義なひとときでした。

ア学院だより
 44期生新年互礼会を1月6日.午前10時から開催しました。
 今年は戌年でワンダフルな一年になりますようにと、それぞれが抱負を発表しました。学院サポート部長、副部長から卒業に向けて論文・レポートのアドバイスの一言を頂きました。昼のお弁当をいただき、午後からは会場を三井生命ホールに移動して生命保険修士会の新春研修・新年互例会に参加しました。互礼会にて44期生を皆様に紹介していただき有難うございました。おかげさまで諸先輩と、楽しく交流することが出来ました。
 今後とも44期生へのご支援をよろしくお願い申し上げます。併せて次期の45期生の推薦活動をよろしくお願い申し上げます。時間割を参照して候補者と帯同聴講をしていただければ幸いです。
 学院のアンケートにご協力をしていただきありがとうございました。中林先生から御礼のメールをいただいております。
 1月27日の学院サポート部会にて学院の今後の在り方についてのアンケートをさせていただきました。学院のサポートに感謝します。
 学院サポート部懇親会が6月23日(土)に開かれます。

2月3月の学院講座科目
保険数理論
元アクチュアリー会理事長

林 勲 先生
保険料はどのようにして決められるか、積立金はどのように積み立てるかを「リスクへの挑戦の歴史」「生命保険数理」「損害保険(再保険)数理」「社会保険数理」「保険数理の新たな展開」などの講義で学ぶ。

経済学
早稲田大学教授 経営経済学博士

藁谷 友紀 先生
経済事象をどう捉えたらよいか、経済学の歴史に大きな足跡を残した経済学者をとりあげ、彼らが問題をどう把握しどのように立ち向かったかを検討しその現代的意味について考える。

保険契約法
日本大学法科大学院教授 法学博士

石山 卓磨 先生
保険契約法について基礎から多角的に考察したいと思います。そこで、まず、「法」それ自体の意義を考察し、ついで、わが国の法制度の全体像を概観します。そして、保険制度を規制する各種の法律(保険法・保険業法)を概観します。そして、保険約款についての検討に移ります。保険契約において保険約款はどのような役割を果たしているのか、現在、保険約款に関してはどのような問題が提起されているのかを考察します。

生命保険論
商学博士・一橋大学名誉教授

下和田 功 先生
生命保険募集に携わる人が業務を遂行する上で不可欠な知識、自信、判断力を養うために生命保険の機能や歴史、種類、法理的数理的特質、生保企業の経営形態やその組織、マーケティング活動などについて講義する。

戦略経営論
成城大学教授

岩崎 尚人 先生
企業経営に関する基本的理論の習得と経営的な視野に立った考え方を身に付ける事を目的とする。「経営戦略に関する基礎理論とケーススタディ」「先進企業の戦略行動とマネジメントの理論とケーススタディ」他

ページトップへ