アーティクル
アーティクル
アーティクル

修士会だより 2015年5月号

《特別講座のお知らせ》

日時:平成27年6月13日. 13:00~16:30
場所:日本交通協会 大会議室 東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル9階(修士会の入っているビルの9階です)
会費:1,000円

第1部 特別講演
p_suzuki講師:鈴木 勝康 氏
   公益財団法人 生命保険文化センター代表理事
   帝京大学法学部教授
演題:「これからの生命保険」
「保険の仕事も最近いろいろ大変なことが増えてきた…」という実感の背景にある顧客ニードや社会経済状況の変化、それにともなう行政方針の変化など。皆さんが「はっきりと」、もしくは「うすうす」感じていること、そしてまだ気が付いていないことは一体何でしょうか?
 金融庁の要職を歴任され、現在は生命保険文化センターという、いわば消費者と業界の公正な接点として、消費者動向をつぶさに見てこられた組織の代表理事であり、さらには大学教授として今の若い世代と接しておいでになる鈴木
氏による、修士会のための特別な講座です。
 また鈴木氏は、ア学院の入学式・卒業式で、ア学院および修士会の意義について誰よりも深いご理解に加え愛情あふれるスピーチをくださり、いつも強烈なエールを送ってくださいます。
 そんな鈴木氏の講義に、乞うご期待!

第2部 特別対談
テーマ:「改正保険業法の読み方
     ~募集人が生き残るために知っておきたい、必要な実務上のポイント~」
p_nishikino語り手:錦野 裕宗 氏
    弁護士(中央総合法律事務所 社員弁護士 パートナー)
    金融庁 保険商品・サービス提供等の在り方に関するワーキンググループ委員
 
 
 
p_onizuka聞き手:鬼塚 眞子 氏
    保険ジャーナリスト
 民法改正にともない、保険業法も大きく変わったことはご存じのとおりです。
 では、どのような議論を経てどのように変わったのか、その精神とは・・・?
 結果だけ聞いたのではわからない、その本当のところを保険業法改正の中枢に関った錦野先生に、ここでしか聞けない貴重なお話を、2011年の一泊研修で講演いただいた鬼塚氏の巧みな話術で引き出します。
これを知らなければ、これからは自分の身を守れない!!
 実例もご紹介します。募集人必聴の講座です。 乞うご期待!

ア学院生候補者や、社内の上司の方などを是非お連れ下さい。

事務局からのお知らせ
次回の修士会だよりは7月中旬頃発送予定です。お知らせを掲載されたい同期会・同好会・各社SLU会のご担当の方は6月30日までに原稿を事務局あてにメールでお寄せください。

4月合同研修のご報告
p_somemiya日時 平成27年4月4日(土) 13:00~14:30  
場所 富国生命東京支社会議室
講師 染宮 勝己氏
   染宮教育総研㈱ 代表取締役 税理士・CFPR
演題:『新・相続元年』~今こそ生命保険の真価を伝えよう!~
   今年も税制関係のトピックスについてわかりやすく講義していただきました。
 
p_kenshuu【感想】
染宮先生の講義を受講するのは2度目ですが、毎年変化する税制に対して、保険会社や私達営業職員の関わり方はどんどん進化しなければならず、過去の対策や話法が時代遅れのものとなる事がよく理解できました。
特に営業職員の状況をよく理解されている染宮先生ならではの講話は、どうすればあと一歩踏み込め、お客様から信頼されるのかの視点に立つ、興味深い内容だったため、早速実践してみよう!と思えました。税制を理解するだけでは得られない貴重な話法が次のステップになると信じて次のお客様へ訪問したいと思います。 (40期 向山 由美)

研修終了後は、皆で末高先生のお墓参りをいたしました。
p_suetaka_grave

理事会・代表幹事会のご報告 4月18日(土)
理事会 14:00~16:30  代表幹事会 14:00~16:00
於:富国生命東京支社会議室 中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル8F
多くの活発なご意見をいただきました。ありがとうございました。

常任理事会だより
第10回常任理事会
3月28日(土)
生保協会3階
第11回常任理事会
4月11日(土)
生保協会3階
第12回常任理事会
4月25日(土)
生保協会3階
第13回常任理事会
5月9日(土)
生保協会3階

次回 5月23日.、6月6日.、6月20日.、7月11日.

専門部部会だより
【研修部】
4月25日(土)
【組織部】
●会員担当 4月11日(土)
●事業担当 3月28日(土)
【広報宣伝部】
●広報担当 3月21日(土)
●宣伝担当 4月11日(土)
【学院部サポート部】
3月28日(土)

各社S L U 会だより
ジブラルタ修士会定期総会開催 34期 近藤 景久
 平成27年3月31日新宿アイランドタワー14Fの支社会議室で第一部定期総会が開催されました。
 第二部プルデンシャル生命SLUとの合同研修会は18期の三森裕氏(プルデンシャル生命特別顧問)を講師に迎えた公開講座には各支社長・所長を含め120人の会議室超満員の盛況となりました。
 第三部懇親会は44F「北海道」でOBを交え30名参加のプル・ジブ交歓会をおこない夜遅くまで未来を語りあいました。千葉会長も第二部三部に加わって頂きすてきな学究親睦の場になりました。
tree

学院だより
 41期生は6月27日の論文・レポート提出〆に向けて、心理学の課題「マインドマップ」文学の課題「自分史」等の執筆に励んでいるところです。
 この時期に在校生の方々に卒業生(推薦者)からの励ましの声かけを期待しています。
 今年は恒例の修士会の説明会を4月25日、第3時限目に開催していただきました。5月30日の最終オリエンテーションにて同期会の役員である理事、幹事、部員の選出をする予定ですすめています。
 5月16日と23日の特別講座は「FP受験の必勝ポイント」を4コマ実施することにしました。卒業生の皆様の出席もOKです。ご希望の方は申し込みをして、ご出席下さい。(座席の関係で先着20名までとさせていただきますのでよろしく、お願い致します。)
 今年はご希望もあり論文・レポートの作成を時間割に組み入れました。最大で90分7コマを作成に充てることができるようにしました。

〈42期生 推薦活動をよろしくお願いします。〉
 42期はカリキュラムの改正により専門科目に深い学びを引き起こす学生同士が論議しながら進める能動的「卒論ゼミ」の導入をしています。
 4月23日のMDRT日本会大会で入学案内の配布をしていただきました。JAIFA・「プレゼント」「るあ」に入学案内チラシ版を掲載していただいています。PRに活用していただければ幸いです。
 関連団体の大会、報告会、研修会等で名刺交換された方や、皆様の支社、支部、営業所の生命保険修士会の仲間に迎えたいと思われる方の氏名と宛先住所をファックス、又はメールにてお知らせをいただければ、学院から、お勧めの案内を発送します。ご一報をお待ちしています。
 修士会会員の皆様、在校生のお一人、お一人がお一人のご推薦をしていただく事で500名余の42期生候補者に、ご推薦のご案内が出来ることになります。メールやファックスでの「入学申込者」の受付もしています。素晴らしい仲間のご推薦をよろしくお願い申し上げます。

〈聴講のお勧め〉 時間割参照
 42期生候補者の方を同行して、聴講をしていただければ幸いです。
 資料の準備の都合上、事前の申し込みを希望します。
 FAX 03-3287-1913にお願いします。

6月の学院講座科目
p_nakaide損害保険論
早稲田大学教授
中出 哲 先生
損害保険は、日常生活から企業活動まで様々なリスクに対処する制度で、多くの種類があります。講義では、損害保険の仕組み、歴史、市場、契約理論、主要な保険等を説明して、損害保険の広くて深い世界を知っていただきたいと思います。

ページトップへ