アーティクル
アーティクル
アーティクル

修士会だより 2012年6、7月号 (抜粋)

8月定例研修のご案内
日時 : 平成24年8月4日(土)
場所 : 生命保険協会 8階講堂
第1講座 10:30~12:00
演題 : 「気功でこの夏を楽しく健康に!」
講師 : 外山 美恵子 氏   NPO法人 心とからだの研究会理事長
3年前の一泊研修で気功の基本、呼吸法を教えていただき、とっても気持ちがリラックスしてよい気分になりました。
今回は心も身体もたっぷり動かせると思います。
*気功は、東日本災害・健康支援活動でも大活躍したそうです。
プロフィール :
世界医学気功学会理事となり、NHKプロモーション文化事業部講演講師として主に東洋医学、気功健康法の講演活動を行ってきた。
幼少の頃、小児喘息に苦しみ、自身の虚弱体質を克服するため、ヨガや気功を学び元気になったことで、心と体の両面からアプローチできる治療法・健康法として気功法を研究し、指導、実践・普及活動を行っている。

第2講座 13:15~15:30
演題 : 「営業現場を活性化させるコミュニケーション力」とは
講師 : 近 美枝子 氏   修士会7期生会員 (株)120パーセント 代表取締役
皆さんが日頃の営業で思っていることを、コーチングを通して皆で話し合いましょう。
プロフィール :
1959年東京教育大学卒業後、生保会社に営業職員として入社しアンダーライティング学院入学(7期生として)。2000年に女性FPの会「WAFP関東」会長に就任(2004年退任)。
その年、勤務先生保の破綻があり、2年後勤務先生保を退職し「乗合法人代理店」を設立。その翌年、(財)生涯学習開発財団認定コーチ資格を取得する。NPO法人「ら・し・さ」の理事長を務める。2010年にはMDRT入会30年になる。

〈9月定例研修のお知らせ〉
9月1日㈯ 「パワフルになる営業戦略」(仮題) 講師 米元 正子氏

〈38回定時総会のお知らせ〉
日時 : 平成24年10月10日㈬
場所 : 如水会館 総会講師:五島 幸雄(ごとうゆきお)氏
*詳細については次回8月号でお知らせいたします(元京都地方検察庁検事正、丸の内公証役場公証人)

6月合同研修報告6月2日㈯ 生命保険協会 8階講堂
第1講座 13:00~14:30
講師 : 岩下 宣子 氏   現代礼法研究所 代表
演題 : 「心の化粧」
マナーの本質は「思いやりの心」であり、それは愛であるということを先生の素敵な語り口で段々引き込まれていきました。改めてマナーの大切さを感じた研修でした。

【研修感想・アンケート抜粋】
•常に相手の方への思いやりを忘れず行動することが大切なことを改めて実感いたしました。
•マナーは仕事に直結することなのでとても役立ちました。また、毎日人に会い脳を活性化させている仕事を誇りに思いました。
•昔からの生活習慣には全て意味があることだと思っていても知らないことがたくさんあり勉強して娘に伝えてあげたいと思いました。とても楽しい元気をいただけた時間でした。

第2講座 14:45~16:15
講師 : 宮内 康二 氏   東京大学政策ビジョン研究センター特任助教
演題 : 「成年後見・市民後見」
成年後見人の必要性がますます感じられる研修でした。

【研修感想・アンケート抜粋】
・今年度成年後見人の受講をしたいと思いました。今後必要になってくるという重要性を感じた。
・日頃より指定代理人請求人は実際必要な時に機能するだろうかと疑問に感じていたので(特に代理人が配偶者以外の場合)職場に持ち帰って話しあってみようと思います。

【東京大学市民後見人養成講座を受講して】 37期生  吉岡 紀子
 昨年の合同研修 宮内先生の「成年後見の今までとこれから」という講座が、発足から10年以上も経過しているのに私の意識の中に浸透していなかったこの制度への関心の扉を開いてくれました。
 また、東大市民後見人養成講座を受講することによって、ますます今後多くの市民がこの制度に関わっていく事が、社会の誰もが最期まで人としての尊厳を保たれ、安心して普通の暮らしを送れる希望につながると感じました。施設での体験活動を
終えて、地域で市民後見NPO法人の立ち上げ準備をするに至った今、私達生保営職員が、たとえ受任することができなくても営業の延長線上で成年後見を普及、啓発活動していければ、保険という商品の安心感に、さらにその先の安心な制度とし
て、任意後見などの準備も伝えていける。生保営業職員にとって、成年後見、市民後見を正しく把握しておく事は、今後の仕事の展開にある可能性を与え、社会保障制度を補うという観点からも、保障の販売と同等の意味を持つのではないだろうか。多くの人に学んでほしいと思います。

明治安田生命SLU会発足決起会開催
6月7日㈭、明治安田生命東陽町研修センターにて生命保険修士会会長・事務局長、アンダーライティング学院事務局長も参加し、OBを含め修士会員82名中43名参加、という大盛況の中で来年度正式発足に向けての志を統一いたしました。

いってきました。   シュシュランコーナー   シュシュラン探検隊
修士会だより1月号で34期 笠松さんが紹介してくださった新橋にあるお寿司屋さん「安兵衛」。
JR新橋駅より歩くこと5分。大通りに面していない路地の一角にある清潔感ある店構えでした。
おススメ通り安い!旨い!気風のいい店員さんの掛け声につられてつい食べ過ぎ、飲みすぎ。それでも充分庶民の財布で通用するところはさすが!!今の旬はこれやーと言われて食べない馬鹿はおりません。

第3回理事会開催予定
8月18日㈯ 生保協会3階
常任理事会だより
第11回常任理議会報告
5月19日㈯ 10時~12時 ばるーん
・アンダーライティング学院説明会話し合い
・一泊研修について
・40周年記念について
・同期会補助について
・専門部報告

第12回常任理議会報告
6月16日㈯ 10時~12時 ばるーん
・総会に向けて
・40周年記念準備委員会について
・専門部報告
《次回予定・第13回常任理事会》
7月7日㈯ 生保協会3階会議室

専門部部会だより
【研修部】5月12日
・総会講師選定について
・総会アトラクションについて
次回部会予定 6月30日
【学院部】6月16日
・懇親会旅行
・当番きめ
【厚生事業部】6月16日
・来年度の方針について
・総会準備について
【組織調査部】6月21日
・信濃路旅行について
【広報部】6月16日
・「信」原稿手配状況確認
(各分科会実施状況等報告)
・今後の編集スケジュールに
ついて
・表紙デザインについて
・懇親旅行反省会の実施に
ついて

《コラム》   組織調査部
**信(まこと)のかたりべ** ⑶
先輩のこと
 12期生として入学した私は末高先生の講義を受けた最後の期の生徒でした。たしか熱海での新入生懇親旅行の時だったと思います。受けた講義は白楽天の「長恨歌」でした。
 そしてそれから27年・・・
 卒業後修士会の役員を長い間していたこともあり、一期の先輩方と多く接する機会を得ることとなりましたが、今にして思えばとても貴重な経験でした。そこで学んだことは、ア学院を設立する時の先輩方の強い熱意とア学院を継続しようという努力がずっ
とずっと続いているのだという思いでした。なんといっても学院を設立し、一期生として入学し、さらに卒業後は修士として2期生以下の生徒募集もされ、ア学院の経営にも携わってこられたのです。
 本当にア学院に対して、また末高先生に対して誠実に真剣に、先生が創って下さった学院に誇りを持ってその教えを受け継ぎ、無言の姿勢で後輩を指導されている先輩の姿を身をもって観察できた事は貴重な体験でした。
 先輩方の志を受け継ぐことがそのまま修士会、ア学院の精神を受け継ぐこととなり、末高先生の教えを受け継ぐことにつながって行くと信じています。
菊池 睦(学院/修士会12期生)
生命保険修士会 元副会長・事務局長

「広報部と行く富士山撮影旅行」実施報告   広報部
 風薫る5月の13日~14日、前日までの天候不順も嘘のような青空のもと、広報部員6名と他会員9名の、総勢15名で富士山を周遊して参りました。季節柄、終始スッキリというわけにはいきませんでしたが、雄大な富士山の景色を、様々な角度から見ることができ、皆さん沢山の写真をお撮りになっていたようです。
 夕食後、皆で一部屋に集まっての二次会では、修士会の活動について、40周年に向けて、話が盛り上がりました。また、皆さん広報部のサポーターになってくださるとのこと、頼もしい限りです。
 2日間を通して大変盛りだくさんの内容でしたが、景色を楽しんだり、山菜を見つけたり、道の駅で買った塩麹で即席の漬物を作ったり、ソフトクリームの食べくらべをしたり、皆さんそれぞれに楽しんでいただけたようでした。ありがとうございました。
 参加者反省会をいたします。6月23日 2時半より 日本倶楽部にて

耳より情報
都民コンサートを観にいきませんか?
お昼のひととき、木漏れ日の中でさわ
やかな音楽に耳を傾けてみませんか!
4月~10月 日比谷公園小音楽堂で
正午~午後1時
*詳しくは別紙参照

三浦一人 ソロコンサート2012 ―叫び声―
開場:すみだトリフォ二―ホール(小ホール) 墨田区錦糸1-2-3
TEL:03-5608-5400
日時 : 2012.7.4㈬ 開場18:45/開演19:15
前売り : 2,500円/当日 : 3,000円(全自由席)
予約方法:info@miurakazuto.com
*詳しくは別紙参照

ア学院だより
〈38期生へ先輩諸氏の温かい励ましを感謝しています。〉
 6月9日㈯の授業で38期の講座時間割が修了しました。論文・レポートの提出日の23日13:00から日比谷シャンテビル地下2階「柿安」で38期生懇親会が予定されています。
 38期の幹事が廣瀬祥子様、佐田典子様、畠山睦子様、理事に上野美穂様、田中陽子様が選出されました。
先生方の講義のあらましとプロフィール(39期生講義概要)と入学申込書をセットした入学案内リーフレットを同封しました。
39期生推薦活動をよろしくお願い申し上げます。
〈39期生募集・推進活動をお願いします!〉
39期生(H24年9月入学生)募集PR活動
 生保各社には生保協会教育部会を通じて生保協会松本業務教育部長、正田学院長の連名の文書を添えて入学案内(リーフレット)を送付しています。
 JAIFA埼玉県協会、神奈川県協会、千葉県協会、東京協会の各報告会で39期生募集のPRをさせて頂きました。又JAIFA東京協会発行「るあ」、JAIFA本部発行「プレゼント6月号」に39期生の募集案内を掲載していただいています。正田学院長が日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命、朝日生命、ジブラルタ生命の教育部へ訪問をされました。
 また、正田学院長と6月23日㈯13:00~生命保険修士会会員との推薦者昼食会を「綴」にて行います。
 生命保険アンダーライティング学院のホームページに39期「入学案内リーフレット」「講義のあらまし」を掲載しています。
H23.6.10現在の入学申込書受理状況
 第一生命1名 朝日生命3名 アフラック1名です。
 各社教育部には申込を7月20日〆でお願いをしています。
 面接日 : 平成24年7月28日㈯ または平成24年8月18日㈯
 入学式は平成24年9月5日㈬を予定しています。

訃報山川 博慶先生  早稲田大学名誉教授
当学院1期~25期における「組織行動学」の講師
平成24年5月に亡くなられました。 82歳
告別式 : 平成24年5月22日 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

事務局よりお知らせ
*事務局事務員 8月11日~8月18日まで夏休みです。
急用がありましたら、事務局長 須永までご連絡下さい。
※来年度の会費は8月27日が引き落とし日です。
 口座に会費の準備をお願いします。
※5月19日に事務局を331号室に移転しました。

同好会コーナー
ハイキング同好会正式発足   37期 谷口 陽一
発起人 37期 谷口陽一を代表にハイキング同好会が6月2日㈯に正式発足いたしました。
第1回ハイキング会
日  時:7月29日㈰ 
場  所:等々力渓谷
集合場所:大井町線 等々力 
会  費:3,000円
参加希望の方は 37期 谷口陽一まで

同期会コーナー
37期同期会日帰りツアー行ってきました。   37期 田上 康子
 6月9日㈯、修士会会長、事務局長、高梨さん、上野さんを交え総勢21名で今超話題の東京スカイツリーに行ってきました。一部高所恐怖症の人もいましたが展望台からの景色は素晴らしく朝からの小雨もなんのその。東京の大パノラマを満喫できました。錦糸町近くのホテルでランチバイキング、浅草仲見世、浅草寺、隅田川下りと見所一杯のツアーで37期同期の親睦を深めた1日でした。

ページトップへ